
なすの丸ごと素揚げ~肉みそ詰め~
-
◆材料(4人分)
なす:8個
青じそ:8枚
国内産薄力粉:適量
水:適量
べに花一番高オレイン酸:適量
枝豆(塩ゆでする):適量
しょうが汁:1片分
◆肉みそ
鶏ひき肉:150g
酒:大さじ2
みそ:50g
砂糖:大さじ1弱
みりん:大さじ1弱
水:大さじ2強
◆作り方
①鍋に鶏ひき肉を入れ、分量の酒をふりかけて混ぜ中火にかける。はしでかき混ぜながら酒入りにし、全体に白っぽくなったら残りの調味料と水を加え、さらに混ぜる。
全体がなめらかに煮詰まってきたら弱火にし、ぽってりとした状態に練り上げる。
仕上げに薄皮を取りのぞいた枝豆を散らしてしょうが汁を加え、ざっと混ぜて火からおろす。
※砂糖 ・ みりんの量はみその甘さによって調節する。
②なすと青じそは洗って水気を拭き取る。なすはガクをきれいに切りそろえ、揚げるときに破裂しないように縦に1本切込みを入れておく。
③国内産薄力粉と水を合わせてトロリとした衣を作り、青じその葉の裏側に薄くつける。
べに花一番高オレイン酸を熱し青じそをカラッと揚げる。なすははしで回して火を均一に通しながら揚げていく。切り口が開いて少し色づき、皮にしわがよってきたらはしでヘタを持って油をきって引き上げる。
④切り目から包丁を入れて開き、青じそと肉みそをのせる。(熱いので注意する)
2014年 7月
